2012年2月5日日曜日

坂東三十三観音 第22番 佐竹寺

本堂(佐竹寺)
坂東三十三観音第22番札所の佐竹寺は真言宗豊山派のお寺です。茨城県常陸太田市から県道51号線を南西に進むと大きな山門が見えてきて巡礼気分が高まってきます。佐竹寺は江戸時代までは坂東三十三観音札所として栄えていたようですが、明治の廃仏毀釈以降昭和24年まで無住であったために荒廃してしまったとのこと。境内に入り本堂に向かうと国指定重要文化財であるにもかかわらず古い建物であるというだけでなくなにやら寂れた雰囲気が感じられます。

山門(佐竹寺)
歴史を感じられる山門ですが昭和15年に再建されたもの。中に安置されている仁王像は江戸時代の作とのことで色は剥がれ落ちてしまっていますが迫力のある表情で見応えがあります。鳥除けの金網もないので仁王好きの方は十分堪能することができます。

千社札(佐竹寺)
本堂の中には入れませんが、扉の隙間から中を覗いてみると薄暗い中にお前立ちと思われる観音様をみることができました。それにしても千社札の数に圧倒されます。

納経所(佐竹寺)
納経は山門を入って右側にある納経所で常駐?しているおばあさんにお願いします。耳が遠いのでたまに会話がすれちがってしまいますが、色々とお話を伺うことができました。佐竹寺は国指定の文化財となっているが檀家が少ないので修繕に必要なお金がない。そのため、直したいところはたくさんあるが修繕ができないのだそうです。檀家が少なく他に観光もない場所にある寺院は坂東三十三観音札所といえども維持していくのは大変だということを実感しました。

過去の参拝履歴
第1番〜第4番札所(杉本寺、岩殿寺、安養院、長谷寺)
第5番勝福寺
第6番長谷寺
第7番光明寺
第8番星谷寺
第9番慈光寺
第10番正法寺
第11番安楽寺
第12番慈恩寺
第13番浅草寺
第14番弘明寺
第15番長谷寺
第16番水沢寺
第17番満願寺
第18番中禅寺
第19番大谷寺
第20番西明寺
第21番日輪寺

0 件のコメント:

コメントを投稿